2020-01-01から1年間の記事一覧

頭がウニになったら

メモリーをムダ使いしてませんか? パソコンで作業をするときに 妙に動きがノソノソしていたら、 余分なソフトが出しっ放しでないか 勝手に何かが働いていないか 調べてみる必要があります。 同様に頭の回転が 何だかモタモタしてきたら、 医学的にどこの部…

今年も浅はかでした

習慣は、浅はかな人々を支配する - ワーズワース - つい習慣で、、、 なんて言うと、そのあとは大抵 うっかりミスの報告が続きますね。 私を筆頭に、大方の人間は 浅はかな部類に入るのでしょう。 もっとも、口には出さないけど 毎朝毎晩歯を磨くのだって い…

『ラスト・クリスマス』がきこえる

クリスマス、 終わっちゃいました。 今回は自粛ムードのために ひとりきりで寂しさ倍増の人も いたかもしれません。 ”くりぼっち”なんていう 無理矢理な単語までできちゃって 傷口に塩を擦られた人も、、、 でも、お金儲けのために 企業が作り出したクリスマ…

戦わなければ敵は居ないから無敵です

もっとも危険なことは、敗北よりもむしろ 自分の敗北を認めるのを恐れることであり、 その敗北から何も学ばない事である - レーニン - 子供の頃から 負けを認めない奴っていましたね。 ほんの小さなうちなら 可愛らしいとギリギリの線ですけど、 大人になっ…

なんちゃってで済めば警察は要らない

~~~~~~~~~~ わたしの最大の願望は、 いわゆるキャリアウーマンにならずに キャリアを築くことです。 - オードリー・ヘップバーン - ~~~~~~~~~~ この方と反対に 実力なんていらないから いわゆる〇〇でいたいという そんな人が多いです。…

寒いのに暑いですね(ーー;

涼し気な人っていいですね! 季節は真冬ですけど 暑苦しい人は苦手です(^^; 顔が暑苦しいのは その人のせいじゃないけど 濃い顔と暑苦しい顔は 必ずしもイコールではなく、 やはり姿形の背後に 暑苦しいオーラのようなものが 滲んでいるのでしょう。 濃…

それを言っちゃぁお終いだけど

~~~~~~~~~~ 人付き合いの苦手な人に、 今の私の言えることは、 いつも微笑をたたえ、 聞き上手になることから 始めるべきでなかろうか - 源氏鶏太 - ~~~~~~~~~~ 人付き合いといっても いろんな段階がありますよね。 私は人と仲よくなる…

爽やかとコーラの関係

昨日の続きですね! CMには二種類あって、 製品やサービスについて詳しく、 といっても性能とかじゃなく それを持つこと、使うことで得られる 明るい未来について あなたに情報を提供する 本来のCMがひとつと、 そして今日はもうひとつの、 応用編とも言える…

ちかごろCMの方がおもしろい

きのうCMのこと書いたら けっこうお返事いただいちゃって 気を好くしてます。 私だって実は せっかく書いてるんだから 読んでもらいたいし、 せっかく読んでくれたら 意見や感想などいただくと 夢見心地なのですよ! ということで 調子にのってCMネタです(…

開拓じゃなく侵略だと思う

生きるというのは、 瞬間瞬間に情熱をほとばしらせて、 現在に充実することだ。 過去にこだわったり、 未来でごまかすなんて根性では、 現在を本当に生きることはできない。 - 岡本太郎 - 過去にこだわる方は わりと誰でも否定するけれど 未来に希望を託す方…

31文字で説明しなさい

テレビCMで ストーリー仕立てで 連続ものになってるやつ、 面白いですね(^^ ソフトバンクの父さん、 宝くじのジャンボリオンや ロト7も楽しいけど、 個人的に気に入ってるのは 宇宙人ジョーンズもの。 ⇒ https://assaji.sakura.ne.jp/over/archives/6777…

恐怖心を克服したら、えらい目に遭った

やっかいなのは恐怖心そのものだけだ - フランシスベーコン - やっかいと言うのは、あくまで 「目的を達するために」 であって、恐怖心そのものが 元来厄介者であるはずもないでしょう。 だって恐怖心が無かったら 猛獣の前にノコノコと出て行って 3時のお…

みんななぜ、偽善者に騙されるんだろう?

人格は木のようなものであり 評判はその影のようなものである。 影とは我々が人の性格をどう思うか、であり 木こそが本物である。 - エイブラハム・リンカーン - 誰からも評判の好い人で 実際に好い人だと思ったことは 滅多にありません。 でも、誰からも評…

管理されるのにウンザリな貴方に

破綻をきたす組織は、たいてい 管理過剰で指導力が不足している - ウォーレン・G・ベニス - 管理職なんて言葉 好きなのは本人位でしょう。 中間なんてのが頭についた場合は 本人さえ呪っているかな? かつて管理野球なんて言葉があって 選手の食べ物まで指…

準備が間に合うようじゃ、まだまださ

人生というのは 矛盾から成り立っているものなんだ。 もしも、矛盾の中心にちゃんと止まるものなら、 人生の意味が分かるはずだ。 - サム・シェパード - 若いころは、矛盾が許せないですね。 特に親とか教師の言動の矛盾は ここぞとばかりに攻撃の対象にしま…

この、慎重なお坊ちゃんめ!

長所と短所は本来 同じものだと言われてます。 おっとりしていると見るか 愚図でのろまと見るか、 しっかりものと見るか ケチでつまらない奴と見るか、 同じ性質をどちらから見るか どこにフォーカスするかの違いで、 美点にも欠点にもなると そんな風に言わ…

幸せ芝居の舞台裏で淳子は何を見たのか ?

幸福になる義務ほど 過小評価されている義務はない。 幸福になることで、 人は世間に匿名の慈善を施している。 - スティーブンソン - 自分の不幸自慢をする人が居ます。 そういう人にこの言葉を読ませたら なぜ自分が幸福になれないか 100個くらいの理由は瞬…

自分を褒めてあげたい

学ぶということを 大げさに考えすぎていると 勿体ないというお話を。 早い人だと 最終学歴が終わった途端に 「もう2度と勉強しないで済む(^^v」 なんて思うらしいのですが (身近な女性の発言) かなり早計と言うか そもそも学びのイメージが おかしいで…

志半ばなら、かなり上等だと思う

~~~~~~~~~~ 志を高く持ちながら、 日々のことをしっかりやり遂げることが、 その志に到達する最も近道である - 小林一三 - ~~~~~~~~~~ 志というとつい、 梁山泊の「替天行道」なんて思い浮かべて 自分には無理無理無理とか思っちゃいま…

強くなりたいですか?

寒いですね^^; マクロバイオティクスの 桜沢如一さんによれば、 飢えと寒さが、人間を強く優秀に 育てるとのこと。 歴史をみても 南でぬくぬくとダラケちゃった民族は 北の引き締まった民の侵略に ひとたまりもない。 まぁ怠け者の私としては 変に引き締…

職員室は煙草の煙と暴力で満ちていた

~~~~~~~~~~ 正規の教育を受けて 好奇心を失わない子供がいたら、 それは奇跡だ - アインシュタイン - ~~~~~~~~~~ 小学校と中学校では ずいぶんと先生にやられた気がします。 人格者の大人と信じていたのに いま思うと最低な野郎が沢山い…

ネガティブなのに幸運な奴の正体

一日空いて先日来の続き、 無駄に長くなるから あらすじは省きますね(^^; で、今日のお題は 暗い言葉を連発してるのに 運がいい奴の謎について。 あなたの周りにも ひとり位いますでしょ? 話していて憂鬱になるくらい いちいち否定的というか、 語尾が…

みんな暗いのはなぜだろう?

隣の芝は青く見えるとか もっと短く「ないものねだり」とか、 よく言いますよね。 いま手伝いに行ってるクリニックが 築50年クラスの老朽化、、、 、、、いぇ、風格のある建物で、 でも手術だってする ちゃんとしたクリニックですから、 当然お医者さんだけ…

女のくせに雑 v.s. 男のくせに細かい

大切なのは どれだけ沢山のことをしたかではなく、 どれだけ心を込めたかです - マザーテレサ - 雑な人って嫌ですね。 でも相手に言わせると 細かい奴は嫌いだそうです。 私は大抵の人よりは おそらく「細かい」奴だろうけど たまにもっと細かいのに遭うと …

明るくて不運な人

きのうの続きです。 言葉には力があるので 前向きで積極的で明るい言葉を 選んで使うべきであること、 やってみれば すぐに効果が実感できること、 そしてなぜだかその法則に反した 不可思議な人がいることなど お話しましたね。 今日はその片割れである 積…

こそこそすんじゃねぇと清志郎は言った

道理に迷って苦しむのも、 自分の中にある仏に目覚めて 正しく励むのも、 みな自分の決心次第である - 空海 - 今まで悪い人を沢山見て ひとつハッキリ分かったのは、 どんなに強がりを言ったところで 彼らが後ろめたさを感じていて、 それを自分に対して正当…

言葉の威力はホンモノか !?

言葉に気をつけましょう!って いまさら言わなくても 色んな人の教えにありますね。 明るい言葉、暗い言葉、 肯定的な言葉、否定的な言葉、 天国言葉、地獄言葉、 さまざまな表現で 「人は自分が無意識に使う言葉に 運不運を支配されている」と、 ご自身や周…

正直者は馬鹿を見るのか !?

「したい」っていう欲求と 「できる」っていう自信と あとは「やっちまえ」っていう勇気 この3つが揃うかどうかなんだ - 増田紀彦 - 3つが同程度のレベルで揃うなんて まぁ滅多にないというか そろうくらいなら大したことないのかな? 実際は、人によって…

週刊新潮は、いつ発売でしたっけ?

人間の自由を奪ったものは、 暴君でも悪法でもなく、社会の習慣である。 - J・S・ミル - 暴君も悪法も、けっこうやってくれるけど、 社会の習慣と言うか、しきたりほどではないかな? 何しろ強敵と言うか 無駄なことに金と労力を使いまくって 「ずっとそうし…

ぜんぶ逆

ごくまれにですが、 やることなすこと一々が ことごとく 「逆だろ!」 という人がいます。 はじめは嫌がらせで わざとやっているのかと思いますが どうやら悪気はないようで、 というか、言っても改めないので 十分悪意とも言えますけど、 とにかく好かれと…