動かない者は、
自分をつなぐ鎖にも気づかない
- ローザ・ルクセンブルク -
サーカスの象の話をご存じでしょうか?
幼いうちから、ずっとロープにつないで育てると
大きく力強くなっても
おなじ細いロープをちぎろうともせずに
ロープの範囲内に大人しくして居るそうです。
つながれていることが当たり前になっているというか
どこかの段階で諦めてしまうのでしょう。
ノミのサーカスなんてのもあります。
ノミを、天井の低い容器の中で育てると
外に出しても、容器の天井の高さまでしか飛べない。
それを見て観客が面白がるというのですが
どちらも観る人が観たら虐待ですよね。
他人事ではなく
私たちも誰かの鎖の長さを
自分の限界と思い込んでいるかも知れません。
くわばらくわばら